常人の倍香辛料振る方です

四十路の主婦のブログ。夫と二人暮らし、ウサギのマメちゃんは月で別居中、新メンバーとしてうさぎのつくねさんが加入!!

主婦の読書(マンガ含む)

DIY棚の全貌とマイ・ブロークン・マリコの感想、そしてつくねの手?

図書館の本専用棚を夫にDIY してもらった話を書きましたが 写真無いんかい!というありがたい ツッコミをいただいたので今日は 全貌を明らかにしたいと思います。 ジャジャーン! 脇の木材は、端材と言っても なんか金づちで叩くときに かませたりとか、けっ…

大人向け恋愛漫画の紹介…大人にだって色々あるんだよ~!

我が家はJAF会員なのですが 今月の冊子の投稿欄にとっても 気になるものがありました。 テーマは「ひそかな楽しみ」 70歳の女性からの投稿で お嬢さんが残していった漫画を コーヒーを入れて読むのが ひそかな楽しみだという ステキな内容でした。 新しく購…

ポーの一族展に行ってきた!

ポーの一族展に行ってきました! 名古屋で行きそびれていたので 諦めていましたが、大阪の会期 ギリギリに行くことができました。 なんか、やっぱり完璧だ…って 再確認してため息が出ました。 子供の頃に好きだった物って 大人になってみると懐かしさはある…

夫のトリセツの感想…妻のトリセツと同じくモヤモヤするけど面白い本でした。

夫のトリセツ、読みました(^^)/ 妻のトリセツと対になるこの本。 面白かったけし、あるあるなんだろう と思うのですが…やっぱり なんだかモヤモヤしますね。 でも、もう一度言うけど 面白かったから!! これはそういう感じで 笑いながら夫あるある、 妻ある…

読んだ漫画の一言感想コーナー!1122、バイオレンスアクション、とんがり帽子のアトリエ等

この前夫の平日休みに 漫喫で読んだ漫画です。 平日の朝って最高ですね! ガラガラで新刊ほとんど残ってる! 11冊持ってきたけど 1冊読み残しました。 (アレンとドランが読めなかった) 3時間で出ると決めているのです。 600円!!3時間で12冊が だいたい…

夫が行方不明?!もう、勘弁してよね~!…家族の行方が分からなくなる小説の紹介。

昨日の夜、夫が行方不明になりました。 (ごめんなさい、大した話じゃ ないので心配しないで読んで!) 事情はこうです。 昨夜夫は珍しく呑みに行きました。 最寄り駅まで帰ってきたよー! と連絡があったので 帰り道のスーパーで牛乳とおやつ 買ってきて!…

とある大人気漫画を読んだ感想…人気の理由はどこに…?

最近人気のとある漫画を読みました。 やはり批判して批判を されたくないのと、 好きな人がもし読者様の中に いらっしゃったら辛いので (よねこが)タイトルは 伏せますが…バレバレかな…。 何人かの人から勧められ、 レンタルコミックでは旧作なのに 人気す…

よねこの夢を笑わないでね!

よねこには夢があります。 それは面白い本を一冊でも 多く読むことです。 正確には物語。 本に限らず映画も漫画も含みます。 ひとつでも多くの物語を! 笑わないで! 真剣なのです! よねこにとって読書は 手段でなくすでに目的です。 知識を得るためとか 何…

酔いどれ小籐次シリーズを読み始めました。磐音ロスに効くよ!

居眠り磐音を読み終えて、 磐音ロスに陥っていた よねこですが、また 義父のおすすめシリーズを 読み始めました(^^)/ 酔いどれ小籐次シリーズ! まだ3巻ですが、おもしろいね! 磐音は美男子で1巻の時点では 確か27歳ぐらいだった気がしますが このシリーズ…

ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。の感想(幡野広志)

話題になっているこの本の 図書館の順番が来ました。 ネタバレすると思うけど、 ネタバレしてもこの本の 価値は全然減らないと思います。 昨日、さわりだけ読んで寝よう と思い12時前に読み始め、 気付いたら全部読んじゃってた。 34歳で余命3年と宣告された…

何があってもおかしくない(エリザベス・ストラウト)の感想…生きるって大変な事だよね

エリザベス・ストラウト何があってもおかしくない 「何があってもおかしくない」を 読みました。 「私の名前はルーシー・バートン」の シリーズです。 どちらもすごくよかったです。 一作目はルーシー・バートンが 入院して、そこへ長く疎遠だった 母が訪ね…

好きな漫画…ありすぎて悩むけどやっぱり私の人生を変えた萩尾望都「訪問者」かな…

今週のお題「好きな漫画」 このお題、見過ごすわけには いかないよね~! マンガが大好きなよねこです。 好きな漫画は本当に山ほどあります。 ですが、今日は特別な漫画を…! 過去にも紹介しまくっている 気がしますが…。 萩尾望都先生の「訪問者」 素晴らし…

タイトルは言えないけど、ある小説の感想…タイトルかいて批判されたくない(/ω\)

今日もとってもどうでもいい話です。 心して読んでくださいね!! 最近、映画化されたある小説の 話なのですが、私は批判しますが 批判はされたくないので タイトルは書きません。 最低なよねこ! でも、仕方ないよね。 えーと、その作者は20年ぐらい前に 芥…

今日の漫喫…あさドラ2巻、ミステリと言う勿れ5巻、凪のお暇…etc

今日は久々に漫喫モーニングに行きました。 久々と言っても1か月ぶりぐらいですが…。 よねこの一言感想コーナー! ミステリと言う勿れ5巻 やっぱり面白いよね! 謎解き好きな夫にも勧めました。 ドラマ化してるのが目に浮かぶよ。 深夜ドラマかなー! 二十…

台風のおともは宮部みゆき様…昨日がなければ明日もない

今回の台風のお供は 宮部みゆきさんの 「昨日がなければ明日もない」です。 やっぱり面白いよね。 杉村三郎シリーズの第5弾です。 ドラマも面白かったよね! シーズン1は素晴らしい出来 だったと思うのです。 タイトルは名もなき毒だったかな? この新刊、図…

居眠り磐音シリーズを読み終えて…燃え尽き症候群…?

居眠り磐音、読み終えました。 そして、番外編を磐音ロス対策に 最後まで取っておきました。 読み終えて、本当に寂しくて ああ、でも番外編があるわと 慰めながら読みました。 まだね、磐音の息子、空也の話も まだ残っているから、それを楽しみに 生きてい…

1日外出録ハンチョウ6巻の感想。大島弓子からこんまり先生まで面白すぎたよ!

1日外出録ハンチョウ6巻の感想 1日外出録ハンチョウの新刊が 面白すぎたのでご報告します。 この表紙、どう見てもサイゼリヤだよね! カイジのスピンオフです。 カイジ、読んでないんですけどね…(;^_^A 詳細はアマゾンであらすじ読んでみて! さてこの6巻、…

ポーの一族 ユニコーンの感想…ネタバレなしで頑張るつもり!

ポーの一族 ユニコーンの感想 ポーの一族の新作、読みました! 面白すぎて興奮冷めやらぬよねこです。 ホフマンの舟歌をYouTubeで流しながら。 ネタバレしないように、 がんばって感想を書くよ! って舌の根も乾かぬうちに ちょっとだけネタバレ。 ユニコー…

結婚してしばらくは夫婦二人が良いよね~

居眠り磐音江戸双紙のはなし※ちょっとネタバレします 居眠り磐音シリーズ、よねこは今 25巻を読んでいます。 白桐の夢 ホントに面白いよね! 平成で一番売れた時代小説 なんだそうですよ! 前にも書いたと思いますが、 夫の父に勧められて手に取りました。 …

大人になってもマンガ好き!7月の新刊、鳥飼茜の新作サターンリターン、秘密season0新刊の話

このところマンガの話ばかりのよねこです。 だるいなーと思ったら、マンガの話を すれば元気になるよねこ! さて、7月はよねこが楽しみにしていた マンガがたくさん出ます!! 興味ない人の方が多いと思うけど… 紹介しますよ!!読んでって!! 秘密シーズン…

バイオレンスアクション、5巻が楽しみ!!この漫画の魅力について考える。

休載していたバイオレンスアクション、 連載を再開したらしいですよ! え、遅い? これ、面白いですよね~。 でも、可愛い女の子が殺し屋とか、 まあよくある設定ですよね。 なんでこんなに面白いのか、不思議です。 ちょっと考えてみた!! まず、バイオレ…

7SEEDSのアニメを見てみた!感想

7SEEDSアニメの感想 7SEEDSのアニメの配信が Netflixで6月末に始まりました。 はり切って見てみたよ!! 私はマンガは大好きなんだけど アニメは全然ダメです。 マンガとアニメって隣り合っているのに 相容れないよね…って思っているのは 私だけでしょうか…

歩き読書は危険!でも気持ちわかる!と、図書館の予約システムのこと。

エイターママさんのこの記事を読んで、 お嬢さんに共感しまくってしまった ダメな大人のよねこです( ;∀;) www.mamahiroba.com ほとんど絡みがないのに突然 言及してすみません(;^_^A ご迷惑でしたら削除いたしますので ご連絡ください<(_ _)> 歩き読書は危険…

妻のトリセツ(黒川伊保子)を読んで夫と爆笑。今日ものろけですみません。

妻のトリセツ、大爆笑! 妻のトリセツ、遅ればせながら読みました。 流行ってますよね~! 夫と一緒にブックカフェで読んだのですが 売り上げに貢献して無くてすみません… おまけにブックカフェで試し読みどころか 最後までしっかり読んですみません。 代わ…

うさぎのつくねさんが可愛いだけの日記

えー、それ、ホントー?! 井戸端会議をするつくねさん。そして やだ、奥さんたらもう!って言ってる。 そしてやってくれましたよ。 ペロローとの共演。 このペロロー、ビレヴァンの福袋に入っていて メルカリか迷った末にちょっと使ってみて 最終的に夫の怪…

読み終わっても次があるって幸せ…シリーズ物の小説を紹介

毎日本を読んでいるけど、 読みたい本がありすぎて 全然追いつかない状態です。 今日はよねこが最近読んでいる シリーズを紹介します(^^)/ シリーズ物は一気に読まないで 他の本と並行して読みます。 読み終わると次作を予約して、 その本が来るまでに他の本…

みおつくし料理帖・特別編「花だより」健気な女の子はみんな好きだよね!

今日は時代小説、みおつくし料理帖の話です。 二度もドラマ化しているので ご存知の方が多いのではないかと思いますが、 高田郁さんの「みおつくし料理帖」シリーズ! 4年ぶりに帰ってきたよ! 去年の9月の話ですが…図書館の予約に 出遅れたのでこんなにかか…

【映画】天国でまた会おうの感想…物を作るって捨てる事だと思う※ネタバレあり※

「天国でまた会おう」をみてきました。 tengoku-movie.com 私はこの映画の原作が大好き! 原作が好きすぎるのでちょっとばかり 批判的になるのは許してほしいです。 仕方ないよね! 過去に書いた天国でまた会おうの記事 www.spicy-mameko.com www.spicy-mame…

プリンセスメゾン6巻、最終回。ついに完結したよ!

プリンセスメゾン、ついに完結 ついに沼ちゃんとお別れ。 よねこはさみしいよ。 ※最後にネタバレしているので ご注意ください。 プリンセスメゾンは、 20代の低収入の主人公沼ちゃんが マンションを買う!と言うお話です。 物語の魅力 群像劇なのですが、関…

思い出のマーニー、原作を読んでみたよ!ネタバレします。

年末年始にDVDでジブリ映画の 思い出のマーニーをみました。 とっても面白かったのですが、 気になることがあったので 原作を読んでみました。 ※ネタバレするので、ご注意ください。 思い出のマーニー この世には目に見えない魔法の輪がある。 海辺の村の誰…