100円ショップ大好きですが、何でも欲しくなってしまうので
行くのを控えていますが、行かないと気になってストレスが溜まります。
どうしたらいいのでしょうか…。
対策として夫くんと行けば少しはストッパーになるかと思いきや、
全く役に立ちませんでした。かえって要らんもの買うことになりました。
でもやっぱり100円ショップは楽しいですよね。
ここ最近買ったおススメ100均商品を紹介します。
ダイソーのうすグラス
ダイソーのうすグラスはホントにお買い得ですよ!奥さん!
リーデルやうすはりのグラスみたいなのが100円で買えてしまうのですから!
やっぱり本物の方がより薄いですけどね。でも十分です。だって100円!
実は一年ほど前に購入してとても良かったので追加で買おうと思ったら
ずっと品切れでなかなか手に入りませんでした。
イケアで同じような物を買おうと思いましたが、重い!
もう販売されないのかな、やっぱり採算が合わなかったのかなと
思っていましたが、先日ダイソーで入荷しているのを発見。やっと買えました。
何種類かありますが、多分一番大きいのです。
ホントに一番上まで入れて600ml入る大きさです。
350ml缶が余裕で入ります。このサイズでなんと120g。
しかも近所の量販店で売ってる1000円程度の脚の無い
ワイングラスよりも飲み口がきれいです。
強度は何とも言えませんが、普通に一年割らずに使えています。
ほぼ毎日使っていて、これは自己責任ですが食洗器にもかけています。
サイズ違いも買いたくなるのをグッと我慢しました。
瓶型ジッパーバッグ
ずっとほしかった瓶の形のジッパーバッグやっと買えました!
近所のセリアではまだ一度も見かけたことがありませんが、
ちょっと大きめのセリアでついに発見。
本家はちょっと高いですよね。これも100均で私には十分だわ~。
これがセリア。
かわいい~。さっそくレジンでコーティングして作った
クッキーブローチを入れて友達にプレゼントしました。
大好評でした。
そしてこちらがキャン★ドゥで発見したジッパーバッグ。
これもかわいいですよね。少し薄い色のものと二色ありました。
可愛すぎて見かけると買いたくなりますよね。
そんなに必要ないのに…。100均やっぱり危険!
つま切り専用ピーラー
ずっと包丁派でしたが、一度こういうのを使ってみたくてお試しで
100均のものを使ってみました。良さそうなら買い替えようかと思い。
思ったよりもきれい切れました。
一昔前のものはなんか切り口が汚かったのであまり期待して
いなかったのですが、やっぱり時代は変わっていますね( ˊᵕˋ )
しばらく使ってみてどうするか考えようと思います。
結局包丁が一番!となりそうな気もしますが…。
うさぎのデザインペーパー
ウサギのデザインペーパー!なんに使うの~(-_-;)
でもね、うちのウサギにそっくりだったんです。
この二枚目のネザーランドドワーフ。可愛くてつい買ってしまいました。
でも案外こういう物、あれば使うんですよね。
以前木目の折り紙をノリで買いましたが重宝しています。
100均の商品は人気のものはすぐ完売してしまうし、
そうでなくても一期一会ですよね。
…それを免罪符に買ってしまう愚か者です( ˊᵕˋ )
無駄遣いをしがちな100円ショップではありますが、我が家には
すごく気に入って使っている20年選手のものもあります。
すぐに捨てるようなものを買わないようにしたいものですね~。