木曜にお葬式を済ませ、一区切りつきました。
翌日の金曜日にはマメちゃんのケージを洗いました。
昨日、土曜はマメちゃんの残したチモシー(牧草)と
トイレ砂、ペレットを浜松の箱うさぎさんに届けに行きました。
まとめ買いしたばかりだったんですよね…。
箱うさぎさんは、保護ウサギさんのお世話を
ボランティアでなさっているそうです。
恥ずかしながら今までその存在を全く知りませんでした。
今回、マメちゃんの遺品をどなたかにお譲りしたいと
思いましたがどうせなら少しでも役に立てるところに…と思い
ネットで探して箱うさぎさんにたどり着きました。
ただ、体調も思わしくないしいざとなったら
辛くなって行けないかもしれないと思い
連絡もせず突然訪問してしまいました。
正直なところ、ご迷惑だったのではないかと思います。
物資は場所も取るし必要な物かどうかもわかりません。
おそらく現金が助かるだろうなと思います。
里親になってあげるのが一番でしょうか。
それにもかかわらず快く受け入れて下さり、
事情を聞いて下さったのでウサギを亡くした事を伝えると
「お家で大事に飼われていた子は幸せだよ」
と断言してくださいました。
そんな優しい言葉をもらって、
つい泣いてしまった私を優しく抱いて下さいました。
実は、マメちゃん浜松の出身なんです。
もしかしてマメちゃんのお母さんの天使かななんて
馬鹿な事を思っちゃうぐらい天使みたいな方でした。
ご自身も透析中だそうですが、
そんな大変な中、現在80匹ほどうさぎさんを
ご自宅で保護して下さっているそうです。
ブログを読むと深刻な病気を抱えてい居る子がたくさんで、
きっとその中の一匹でさえ私には面倒見切れないだろうなと
思う様な状況でした。
毎週一匹ぐらいの頻度で看取っているそうです。
そんな大変な辛い事を引き受けて下さっている
すごい人がいるんですね。
何も知らなくて恥ずかしいです。
頭が下がりますね。足を向けて寝られません。
そんなこんなで迷惑だったかもしれませんが、
またひとつ、ステップを上がった気がします。
ケージを洗うのはものすごく辛いかなと思いましたが、
それよりもマメちゃん、このケージが大好きだったなと
少し優しい気持ちになりました。もちろん泣きましたけど。
マメちゃんは小心者だったのでケージが大好きでした。
マメちゃんの人生で数えるほどしかしなかった脚ダンのうち2回は
手狭になったケージを少し大きい物に交換した時でした。
え?もしかして今の…噂の脚ダン?!と夫と二人で
大騒ぎした事を覚えています。
その時は少しの間食欲を無くしてしまって病院にお世話になりました。
幸いすぐに慣れてくれたので良かったですが。
あの時は本当にどうしようかと思った。
ケージは三晃商会のイージーホーム・エボ80のホワイトです。
もし、どなたか欲しい方がいらっしゃたら無料でお譲りします。
名古屋市内で受け渡しができるとありがたいです。
畳めるのですが、それでもなかなかのサイズなので
手渡しを希望します。ジモティとかも考えましたが
無料での引き渡しはトラブルが多いと聞いたことがあるので
望み薄でも急がないので自分の人脈の中から気長に探そうと思っています。
コレです。
![]() |
価格:17,647円 |
初めは同じイージーホームの60を購入しましたが
マメちゃんが大きくなったので買い換えました。
どなたかもらって下さると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。