今月は月初にキャンプに行った以外
病院しか行ってませんからね、めいっぱい
映画、マンガ、本漬けの日々を送らせて
もらいましたよ~。前半はしんどくて
それも無理だったけど後半は( *´艸`)
スーパーとツタヤも行ったなー。
老後の予行演習になったかも。
あ、でも老後はよね夫もヨロヨロだわ…(/ω\)
たくさん見た中で特によかった
映画をご紹介します(^^)/
ドリームホース
田舎の普通のおじさんおばさん達が少しずつ
お金を出し合って市民農園的な所で育てた馬が
大きな賞レースを勝ち上がっていくって言う
話なんだけど、田舎の閉塞的でもう自分の
この先の未来が見えてしまっているような
息苦しい生活を送る主婦役をトニ・コレットが
やっててメチャクチャ似合ってる~!
もうすぐAmazon配信終わるみたい
なので急いでね~。
途中には怪我や仲間割れらや色んなアレコレが
あって、ずっとドッキドキです。
仔馬のドリームアライアンスがまたすごく可愛い。
数日間、この映画の事ばかり思い出しています。
トニコレット好き。
この映画を観たあとにリバティアイランドの
安楽死のニュースを見ました。今まで馬には
あまり興味が無かったので知りませんでしたが
遺骨が海外から帰ってくることって
少ないんですね。検疫きびしいね。
Yahooニュースを追ってみたらどうやら
香港ジョッキークラブがかなり尽力して
くれたそうで。泣いちゃうよね。
犬や馬ってホント健気だよね。
他にもけっこうたくさん面白い映画見たけど
全部持っていかれたなぁ~…。
マンガもたくさん読んだけど
追って読んでる新刊のみで新しい作品を
発掘したりはしていない。
レティシア・コロンバニの三つ編み
本は一作品、超おススメがあるよ。
めっちゃ売れたやつなので今さらですけど。
レティシア・コロンバニの「三つ編み」
読んですぐに読書仲間におススメした。
強烈な読書体験だったので感想を書くのは
難しい。もともと映画も本も漫画もあまり
人と感想を共有したくない方なんだよね。
自分が感じた事が濁る気がする?ような。
なので映画はひとりで見たい派です。
何年か経ってからならいい。
だったらブログに書かなければいいんだけど
おススメはしたいんだよね(;^_^A
上手く書けないからというのもあるけど
この本は特に思い入れがあるので私のへたな
文章で先入観持ってほしくないなー。
これは続編。ネットフリックスで映画化
してるけどまだ日本では見られないみたいです。
ぜったいこの本が好きになるに違いないけど
本を読まない友人に見てもらいたいので
早くこっちでも配信してほしいよ~!
おうち映画館は最高ですよね(*^_^*)