つくねがついに半額に…!!
さ、さらに50円引きですって…?!
こんなに可愛いのに?!
なんと、胴体も!!お買い得!!
動物って日が経つにつれて飼い主にとっては
どんどん価値が上がっていくよね。
あぁ、可愛い。
ちなみにこの半額シールの
様な物は缶バッジです。
つけています。ユニクロのなんだけど、
2千円くらいのを500円で買ったから
なんと75%オフですね!!
そこに、ユーラクの工場で買った
ブラックサンダーワッペンを付けました。
ていうか、ワッペン付ける為に買った。
(ワッペンの方が高い)
半額ハンターとして生活してはや四半世紀。
やっとこの缶バッジを手に入れて、
正式なハンターになれたような気がします。
よねことよね夫とよねこ母の3人の
グループLINEの名前は
”半額ハンターズギルド”です。
半額って最高だよね。
半額の商品を買うのが恥ずかしいとか言う話、
このブログを読んで初めて知ったよ( º言º)
マジか!!
よねこの人生全否定だな!
半額で買い物したら絶対
よね夫に100%自慢するけどなー。
よね夫も同じ。自慢してくる。
シール貼ってる店員さんに
これも半額になりますか?て
聞きに行けるおばさんですよ。
貼られるの待って交換するより
良いでしょう?ダメ?
半額とか安く買う事って
自慢だとしか思ってなかった。
なんて言うか、目からウロコ?
その発想はなかった!ていうくらい斬新。
カゴの中身の殆どが値引き商品の
時なんかはちょっと恥ずかしいよね。
よねこもさすがにそれくらいの
羞恥心は持ち合わせてる。
けど、食品の見切り品はともかく、
(季節外れの服のセールも)確かに
安物を嬉々として買うのも
本当は問題なんだよね。
環境破壊、デフレ、労働力の搾取…。
一消費者にはどうしようもないジャーン
と言ってしまえばそれだけの物だけど。
半額のものを買うのが恥ずかしいっ
て言う人はそういう意味で言ってる
訳じゃないだろうけどさ(´°_°`)
自分でも過去にこんな事書いてるわ。
なにはともあれ、よねこは
お得とうさぎが大好き。
半額ハンターはライフワークとして
続けていく所存です。