火急の用があって名駅へ
昨日行ってきました。
街へ出る…というか地下鉄に
乗ること自体が2ヵ月ぶり位。
名駅はガラガラでした。
こんなに人気のない名駅…。
お店が全部しまっているので
どこを歩いているのか分からない!
あんなに案内表示を見ながら
名駅を歩いたの、初めて!
名駅よりも栄の方がさらに
ガラガラなんだろうと思います。
火急の用とは何かと言いますと…。
切符の払い戻し!
全然火急じゃなくて
ごめんなさい…(/ω\)
窓口で返金してもらって
どこにも寄らないで帰って
来たので許してください。
エスカレーターの手すりにも
もちろん触らなかったけど
けっこう普通に手すりを触ってる
人がいてびっくりしました。
手すりにつかまって下さいって
アナウンス流れているもんね。
仕方がないか。
17日の切符だったのです。
2人分で1万ちょいだったので
ちょっとよねこには
諦めきれない金額…。
1万で死んでもいいのかって
聞かれたらイヤだけど…(>_<)
普段だと払い戻しには
手数料がかかると思うんだけど
今はコロナのせいであれば無料で
払い戻してもらえるそうです。
窓口で払い戻した切符に〇コ
って書いてたのが見えました。
想像していた通りの光景では
あったけど、それでもやっぱり
ショックなものですね。
久々に街へ出たせいで
微熱を出したのですが…。
ただの微熱でヒヤヒヤするのは
イヤだな~…(;^_^A