数日前にこんな記事を書きました。
そして3回連続10㎝さんから
こんなブコメを頂きました。
3回さんは独特のネタが面白くて
いつも楽しみにしています!
昭和の歌シリーズ、楽しみにしてます!!
”河島英五の時代おくれの
歌詞で行きましょう”
なぜわかったー!?
妬まぬように焦らぬように…♪
歌いながら書いていましたよ!
カッコいいよね!
気付いたら想い出まくらに
変わってたけど!
想い出まくら、あのサビの
♪ねえあなたここにきて〜
っていう畳みかけるようなメロディは
なかなかすごいよね!!
え?想い出まくらを知らない?
YouTubeで検索検索!
フォークソングとか特別好きじゃないし
両親が聴いてたわけじゃないし
もちろんよねこは世代じゃないよ!
青春時代を送った世代!
でもなぜか昭和の歌に
なじみのあるよねこ。
それはなぜかと言うと、昔
付き合ってた人が昭和の歌が
大好きだったから!!
同い年だったけど…(/ω\)
カラオケで必ず歌わされたよ!
不幸せ数えたら両手でも足りない♪
幸うすい女が好きだったのかしらね(;^_^A
けっこうドロドロして別れたけど
フォークソングに罪はないよね!
ちなみによねこは井上陽水の
”傘がない”が大好きだったよ!
あれ、カッコいいよね!!
彼のコレクションの中で
何曲か好きな曲があったけど
タイトルも歌ってる人も
はっきり思い出せないのが
ちょっと残念です。
そして好きっていう訳じゃないけど
あれ、どんな曲だったんだろう
って思いだす曲があります。
たぶん男性が歌っていて、
殺されて海の底にいて
今は静か…みたいな歌詞
だったと思うのですが、
分かる方いらっしゃいませんか?
今検索してみて、もしかしたら
”海のそばで殺された夢”かなぁ
とも思ったけど…違う気がします。
もっと静かな曲調で夢では
なかった気がするんですよね…。
しかもこれ、ちあきなおみ!
ちあきなおみだったら
さすがに覚えてる気がする!
気になりだすと気になるよね!!
誰か、教えて!!
気になって寝づらい!!