ちょっと世間で話題になったのから
遅れること少しですけど…
この話が昨日話題に出たので
ブログネタにしてみようと思います!
「何回言ったらわかるの」問題!
モーニングショーでも
取り上げられたそうですね。
答えは532回だそうです。
6月7日の放送だったそうですが
毎日見てるのにおかしい!
と思ったら母の手術の日で、
この時間帯はすでに病院につめて
いたので見ていなかったようです。
こういうの、大好物なのに!!
言う方の気持ちもわかる問題
何回言ったらわかるの!
言いたくなる気持ちもわかるよね。
子供はもちろんだろうけど、
よねこは子がいないので新人教育で
そういう事を何度も思いました。
何度も教えるのが嫌なわけじゃなくて、
もちろんいやだけど…それ以上に
前に教えたことを、一度も教えて
もらってないです!みたいな顔して
聞かれるのが腹が立つんだと思います。
応用バージョンの場合は能力差があるから
仕方のない事だなと思っていました。
でも、そうなると一から十まで教えなきゃ
ならないのか…とちょっと面倒だなと
思ったのも事実…。
反省してるなら腹も立たない
この話題、もともとはTwitterで
娘に「何回言ったらわかるの!」
と注意したら、お父さんに
「何回だって教えてあげればいい、
失敗して落ち込んでいる人を
責めてはいけない、本人が
一番わかっている」
と諭された、という話が元なのだそうですね。
うん、本人が一番わかっているなら良いけど
たぶん本人がわかってるように見えない、
反省しているように見えないから
腹が立つんですよね!!
子供のことはともかく、社会人で
何度言われても同じミスをするとか、
何度も教えたのに、これって
どうやってやるんですか?
としれっと聞いてくる…
想像すると腹立つよね!
教える方は注意書きを貼るとか、
分かりやすい表を作ってまとめるとか…
そんな事ぐらいしか対策はよねこは
思いつきませんが…。
注意された方がやるべきだと思うけど
それができる子ならきっと
そんなことにならないよね…。
そんな事も1回2回なら、ん?と
思いながらも忘れちゃったかなと
流すこともできるけど、
たぶんそれが毎日毎日だから
腹が立つんだと思うんですよ。
少なくともよねこはそういう子を
何十人も見たことがあります。
自分の教えた子ではそんなに
いなかったけど、周りには
いくらでもいました。
傍で聞いててああ、それさっき教えて
もらったばかりなのに…と思うことも。
同じように教えてもらって、
できる子とできない子がいるのは
仕方ないし、できない子に合った教え方を
しなきゃいけないのはわかる。
でも、なんでわからないんだろう!
もう!!って思っちゃうのは普通の事だよね。
でも、そんなこと言えないから
ストレスたまるのが日常だと思います。
上手に教えられないのは教育係の
力不足…というのも確かな話だとは
思うけど、それはそれ、これはこれ。
誰が悪いにしろ教えてもらえないのは困る
とは言え教え方が悪かったとしても、
新人は教えてもらわなきゃ
仕事覚えられないし
ホント、困りますよね。
さっき教えたでしょ、自分で考えて
なんて放り出されるなんてことも
あるよね(>_<)かわいそう!
先輩や上司が悪いくても、
悪いからってどうしようも
できないですもんね。
同情するよ!
怒られないためのコツ
よねこは転職もしてるしバイトも
色々やったので、教えられる立場も
それなりに経験しました。
特別賢い方じゃないので、
そんなに要領よく何でもできる人間では
ありませんでしたが、あまり怒られずに
生きこられたのにはコツがあります。
(もちろん運がよかったのもあるよね!)
分からないことを聞くときに
この一言を添えるだけで!
怒られないのです。
魔法の言葉!
「前に教えてもらったんですけど、
理解できてなくてすみません」
「あの時はわかったと思ったんですけど(>_<)」
これ言うだけでああ、この子は
一生懸命やろうとしてるんだな、
出来てないことがわかってるんだなと
思ってもらえて怒られません。
ここまではわかる、という説明も大事です。
何がわからないかを明確にしてから質問すること。
丸投げされるのはむかつくよ。
そしてちょっとずるバージョンが、
自分でとったノートを見せながら
「これはここの事だと思うんですけど
理解できてなくて…教えてください(>_<)」
って言う。
見せるノートの個所は適当でOK!
(なんとなく関連のありそうな所で)
ああ、ちゃんと考えてから聞きに
来たんだなって思ってもらえれば良し!
腹が立つ原因は、最初に書いたように
教えたことを“聞いてません~”と
簡単に言われること、考えたらわかるかも
しれないのに聞けばいいと思っているように
見えるところだと思うんですよ。
少なくとも私はそれがむかつきます。
ノートの重要性
ある程度考えてきたことを示せば、
かなりの確率で怒りを回避できると思います。
そのために理解は出来なくても
とりあえず聞いたことをメモするのは
めっちゃ重要だよね。
実際、わからなくても後でメモを見て
理解できることもあるしね~。
学生時代はノートなんて無意味だと
思っていたけ(実際とってなかった)
社会人になってからメモの重要さを
初めて理解しました。
子供なら532回教えてくれるかもしれないけど
社会人にそんなに言ってはもらえないですからね。
もしも、なぜだかわからないけど
いつも怒られて教えてもらえない、
なんていう新人さんの参考になればと思い
偉そうに書いてみました。
怒られるのやだよね~、
だからこれ言ってもダメとかでも
よねこのこと、怒らないでね(^^)/